U-MATEでは何ができるの??

皆さん、こんにちは!
U-MATE 富山センターの奥村です!
前回は、U-MATE 富山センターの事業所内の様子を
ご紹介させていただきました^^!
そして今回は、「U-MATEでは何ができるの?」ということで、
U-MATEでは事務系から作業系まで幅広く訓練プログラムをご用意しておりますが、今日は「U-MATEでできる事Part①!!作業系の訓練」を一部ご紹介したいと思います!
まずはこちら!ピッキングトレーニングの様子です♪
指示書を確認し、指定の部品と必要な数を指定のケースに入れていきます。
ネジやビーズ、クリップなど細かい部品を扱う作業なので、手先の器用さを養うことができます。また、正確性・集中力のアップにもつながります。


そして、こちらは計量トレーニング!!
計量器で指示書通りの道具の分量を量ります。


そしてこちらは、ネジの取り付けトレーニング☆
訓練用の板にドライバーを使ってネジを取り付けます。取り付けた後は、取り外す作業も行います。
様々な大きさのネジをご用意していますので、指示書を確認し、指定の品番のネジを指定の位置に取り付けていきます。


最後はこちら!!清掃トレーニング♪
道具の使い方から、マニュアル通りの手順で掃除する訓練を行います。


清掃が終わった場所から、清掃チェック表にしっかり記録していきます。

実際の職場で求められる清掃スキルを身につける事ができます♪
今日ご紹介するのは以上となりますが、作業系の訓練では、その他にもナプキンの折り畳み訓練や小さな部品の仕分け作業、ピッキングした部品の梱包作業等、様々な訓練をご用意しております!
ご興味のある方は、是非一度お気軽にお問い合わせください^^♪
次回は、「U-MATEでできる事Part②!!事務系の訓練」をご紹介したいと思います^^
次回もお楽しみに♡♡♡